228238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぶきっちょママのぼのぼのな暮らし

ぶきっちょママのぼのぼのな暮らし

母乳でやってはみたいけど。。。

本来は、ママにも赤ちゃんにもごくごく自然な母乳育児が、施設によってはまだまだ浸透(人間、以前は母乳だったのにね)していない現実。


まず、プレママには『母乳ってどんなものなのか』について、いろいろ調べてみることをお勧めします。

インターネットの時代、検索すれば様々出てきます。

そして、母乳の魅力の魔法にかかってしまうことですね!

そうしたら、母乳で育ててみたいと思う自分になることができるでしょう。


後は施設選びですね。
なかなか適当な施設が見つからない時には、
その施設に「母乳育児をしたい」旨をお話してはいかがでしょうか。

ただ、母乳育児を推進していない施設で母乳育児を勧めていくのは、思ったより大変だと思います。
そんなところは、きっと母子同室をしていない。
そして、3時間ごとの授乳でしょう。

そしてまず、施設のスタッフが母乳育児というものに慣れていないので、
1・ミルクなしで、体重減少がどうなるものか、まったく見当がつかない。
2・本当にミルクを足さないでもいいの??と思う気持ちが強い。
3・泣きわめく赤ちゃんと、ママへの対処の仕方に困る。
4・だからミルクを足さないとますます不安

施設のスタッフでさえ、こんな疑問を持ってしまうのです。


そして、ドクターもこういうかもしれません。

「ミルクを足さないために、赤ちゃんの体重が増えず、栄養失調になっても
責任が持てない。だからそういうことは勧められない」

こういうことからして、私個人としては、母乳育児を勧めていない施設で、ひとり母乳だけでやっていくのは、至難の業と思う。

適当な施設もみつからず、近くに相談できる人もいない、
そんな人は、母乳育児の会などに入会してみるのもいいかもしれませんね。

最悪の場合は、私に相談してくださってもいいですよ。

母乳育児は、自然な形でやってゆけばなんら問題はないはずなのですが、

育児書や保健師、ドクター、助産師、家族のいろいろな言葉で揺れ動かされてしまうんですね。

不安が先行してしまい、結局は強く持っていたはずの意志も

どこかに行ってしまった、なんていうこともよくある話です。

いちばんはお産の前に、よき相談相手、お友達を見つけておくことですね。

余談ですが、我が病院で感じていること。
それは、母親や父親学級も大事ですが、
「グランドママ、グランドパパ学級」も必要だね!です。

こと母乳に関しては強く思います。

それにしても、昔は赤ちゃんを産んだら普通に母乳だったろうに、
世の中のいろいろな状況が、こうも母乳育児を妨げてしまっていることに
歯がゆさと悲しいものを覚えます。













© Rakuten Group, Inc.